
スマホでメタマスクを使う方法はあるの?
そもそもメタマスクってなに…??
このような疑問に答えていきます。
この記事でわかること
- メタマスクとは?
- スマホでメタマスクを始める方法
この記事の信頼性

目次
メタマスクってなに?

『メタマスク』とは「イーサリアム」に特化した「仮想通貨専用の財布(ウォレット)」のことです。
ウォレットにはさまざまな種類がありますが、『メタマスク』はイーサリアムやイーサリアムのシステムを使った別の通貨、NFTなどを保管できます。
ウォレットが必要な理由
仮想通貨お取引所で購入すると、その仮想通貨はその取引所が提供しているサービスでしか使うことができません。

そこで、仮想通貨を取引所からウォレットに移すことで様々なサービスで仮想通貨を使えるようになります。
ウォレットにも色々な種類がありますが、特にNFT界隈で普及しているメタマスクがおすすめです。
スマホでメタマスクを始める手順
メタマスクはパソコン・スマホどちらでも利用が可能です。
今回はスマホでメタマスクを始める手順を説明します!

手順はたったの3つだけ!
メタマスクを始める手順
- スマホアプリをダウンロード
- ログインパスワードを設定
- シークレットリカバリーフレーズの作成

ぼくは10分かからずに終わったよ!
スマホアプリをダウンロードする
まずはスマホにアプリをダウンロードしましょう。
メタマスクの偽サイトが報告されているので注意してください!
検索エンジンの上位にも偽サイトがある場合があるため、必ずアプリストアからダウンロードしてください。
※上記のリンクは安全です。
ログインパスワードを設定する
アプリのダウンロードが完了したら、メタマスクにログインするためのパスワードを設定していきます。

アプリを開いたら「開始」をタップ。

「新規ウォレットを作成」をタップ。

規約に「同意する」をタップ。

パスワードを入力後、パスワードが復元できないことにチェックを入れ、「パスワードを作成」をタップ。
iPhoneを使っている場合は「Touch ID(Face ID)でロックを解除しますか?」にもチェックを入れておくと、アプリを開くたびにパスワードを入力しなくて済むので楽です。
それでもパスワードは忘れないように管理しましょう。
パソコンでログインする際などに必要になります。

これでパスワードの設定は完了です!
シークレットリカバリーフレーズの作成をする
シークレットリカバリーフレーズとは、ウォレットを復元するためのパスワードです。
メタマスクのアプリを消してしまった時や、買い替えたスマホで同じウォレットを使いたいときに、シークレットリカバリーフレーズを使うと、ウォレットを復元することができます。
ではシークレットリカバリーフレーズを設定していきましょう。

「開始」をタップ。

次の画面でも「開始」をタップ。

まず「表示」をタップします。するとシークレットリカバリーフレーズが表示されます。
12個の英単語が表示されるので、正しく・順番も含めて、紙にメモします。
メモが完了したら「続行」をタップ。

単語をタップすると順番に入力されます。
シークレットリカバリーフレーズを正しい順番に並べたら「バックアップの完了」をタップ。

最後に「完了」をタップして終了です。
これでメタマスクのウォレットは完成です!
お疲れ様でした!
まとめ
以上がメタマスクの始め方でした。
これでNFTや分散型取引所に向けて一歩前進です!
メタマスクへのイーサリアムの送金は、送金手数料無料のGMOコインがおすすめです。
-
【かんたん10分】GMOコインの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説!
続きを見る