
GMOコインからメタマスクのアドレスが削除されちゃった・・・。
どうしたらいいの??
このような疑問に答えていきます。
この記事でわかること
- 削除されたメタマスクのアドレスは元に戻るのか
- GMOコインに変わる取引所について
この記事の信頼性

直近でGMOコインからメタマスクのアドレスが削除される事態が多発しているようです。
#GMOコイン
— かきぴー@月4万円NFT仮想通貨ブロガー (@kakipi_crypt) 2022年9月8日
これまで何事もなく使えていたMetaMask へのウォレットアドレスが突然「審査の結果削除します」と一方的な通知で消されました。
再登録しても受け付けすらしてもらえなくなって困惑。
イーサは全部送金してたので問題ないけどなにこれ💦 pic.twitter.com/TDsc3kfUJR
【悲報】GMOコインからメタマスクの送付アドレス削除される😭
— ひまきち|NFT(ゲーム・アート)×仮想通貨ブログ🎮🖼️ (@himakiti2022) 2022年9月9日
送金してるだけなんだが…なんか変なことしたかな(o´・ω・`o)

急にこんなことが起こって驚いているよ!!
特に、NFT界隈ではイーサリアムを送金する際に送金手数料無料のGMOコインをフル活用している方が多く、影響がでているようです。
GMOコインで削除されたメタマスクのアドレスは再登録できるのか
結論、一度削除されたメタマスクのアドレスは再登録できません。
GMOコインへ問い合わせした結果、そのような回答が返ってきているようです・・・。

それではどうしたらよいのでしょうか?
答えは、BITPOINTの口座を利用しましょう。
BITPOINTはGMOコイン同様に送金手数料が無料です。
取引所でのイーサリアムの取り扱いもあり、取引手数料も無料です!

それでは詳しくみていきましょう。
BITPOINTについて
BITPOINTはSBIホールディングス株式会社(東証プライム市場上場)のグループ会社です。
大手企業が運営していることから安心できそうです。
概要は以下の通りです。
名称 | BITPOINT(ビットポイント) |
取扱通貨数 | 13種類 |
入金手数料 | 無料(※銀行振込手数料はお客様負担) |
送金手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
最小取引額 | 約500円(例:0.0001BTC〜) |
サービス | 貸暗号資産 |
BITPOINTのメリット

BITPOINTのメリットは以下の3つです。
- 各種手数料が無料
- 国内唯一の取扱通貨あり
- お得なキャンペーンあり
取引手数料や即時入金手数料が無料なのはもちろんのこと、送金手数料無料はNFTを売買する方にとっては大きなメリットです。
また、取扱通貨は全13種類となっており、国内で唯一 ジャスミー(JMY)、ディープコイン(DEP)を取り扱っています。

また、さまざまなキャンペーンも行っているので、口座開設をしておいて損はないでしょう。

まとめ:送金手数料無料のBITPOINTを開設しよう!
GMOコインでメタマスクのアドレスが削除されてしまった方は、早めにBITPOINTの口座を開設しましょう。
まだメタマスクのアドレスが無事な方も、いつアドレスが削除されてしまい、NFTの売買に支障が出るかわかりません。
善は急げ。早めにBITPOINTの口座開設を行いましょう。
口座の開設方法の詳細を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
>>【かんたん10分】BITPOINTの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説!
-
【かんたん10分】BITPOINTの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説!
続きを見る