
ビットフライヤーで仮想通貨の積み立てができるらしいけど、実際どうなの?
ビットフライヤーのかんたん積立は初心者にとってもオススメだよ!

今回は初心者におすすめの取引所「ビットフライヤー」の仮想通貨の毎日積み立てがおすすめな理由を解説していきます。
この記事の信頼性

リスクを抑えながら仮想通貨投資をするなら積立投資がオススメ!実際に僕もやっています!

仮想通貨の積立投資にビットフライヤーをおすすめする3つの理由
仮想通貨のつみたてにビットフライヤーをおすすめするのは次の3つの理由からです。
- 即日取引開始できる
- 毎日積み立てができる
- 1円からでも積み立てができる
まだビットフライヤーの口座開設がまだの方は、こちらの記事を参考に口座開設をしてみましょう。
-
ビットフライヤーの口座開設手順を画像付きでカンタン解説!
続きを見る
理由① 即日取引開始できる
1つ目の理由は、口座開設のスピードが早いことです。
ビットフライヤーは簡単に即日口座開設をすることが可能です。
(数日から1週間以上かかる取引所が多いです)
そのため、この記事を読んですぐ口座開設し、翌日から積み立てを開始することができます。

善は急げ!!そのままの熱量で投資に取りかかれるね!
理由② 毎日積み立てができる
仮想通貨は日々の価格変動が大きいため、毎日少しずつつみたてることで効果を最大限にすることができます。

「ドルコスト平均法」だね!
ドルコスト平均法とは、金融商品を一定の金額で、かつ時間を分散させて定期的に投資し続ける方法のことです。
例えば、手元に20万円があるとして、一度に20万円を投資するのではなく、毎月2万円に分散させて投資を行う。という投資方法です。
この投資法によって、価格が安いタイミングではより多くの金融商品を買うことができ、価格が高いタイミングでは購入量を抑えることができます。
上記のように20万円の元手で、ある金融商品を2万円ずつ10回に分けて購入したケースを見てみましょう。

このように、投資を始めたときよりも金融商品の価格は下がっていますが、評価額は217,571円と17,571円の利益を生んでいます。
ドルコスト平均法によって価格変動のリスクを軽減しながら、利益を生むことに成功しています。
このようにドルコスト平均法には、価格変動のリスクを最小限に抑える効果があります。
価格が安い時には多く買うことができ、価格が高い際は購入を抑えることができます。
価格の変動が大きい仮想通貨にはピッタリの投資方法と言えます。
理由③ 1円からでも積み立てができる
理由②でも述べたとおり、仮想通貨は日々大きな価格変動を繰り返します。
そこに投資初心者が大きい金額を投資してしまうと、価格の乱高下で心身を乱してしまうことは間違いありません。
そこで、月々最低1円から積み立て投資ができるビットフライヤーは安心して投資が可能です。

お試しで少額投資して実際の値動きを勉強できるね!
まとめ
ビットフライヤーのかんたん積立は初心者にもおすすめな投資方法です。
無理せずコツコツ仮想通貨を増やしていきましょう!